• サイトマップ
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
介護老人福祉施設待機者情報
定員(ユニットなし):80名
入所待機者数:21名
(2025年7月19日現在)
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
    • 介護老人福祉施設
    • ショートステイサービス
    • デイサービスセンター
    • ゆとり野デイサービスセンター
    • 居宅介護支援事業所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム › 施設部長 の投稿をすべて表示 ( › ページ 13)
更新履歴

ムーディーな雰囲気

投稿日: 2017年4月23日 作成者: 施設部長

近藤です。 今日は、9:00~15:00まで、設備点検の為、館内停電となりました。 不思議なもので、いつになく皆様穏やかに感じで過ごされておりました。 たまには、電気を落とし、ムーディーな演出もご利用者様にとっては、落ち…

続きを読む ›

桜

投稿日: 2017年4月5日 作成者: 施設部長

近藤です。 しょうぶの里周辺でも、桜が満開です。毎年思うのですが、桜はもう少し長く鑑賞できたらなって 思ってしまいます。今日の通勤はルートを変えて桜並木を通り、出社しました。あまりにも綺麗だったので、 ショートスティの送…

続きを読む ›

祝!ダブル100歳

投稿日: 2017年4月1日 作成者: 施設部長

サービス相談課の近藤です。 この場をお借りして、ご報告がございます。 実は、本日を持ちまして退職することとなりました。皆様方には大変お世話になりました。 またどこかで、お会いできる事を楽しみにしております。 な~んて今日…

続きを読む ›

足湯♨

投稿日: 2017年3月19日 作成者: 施設部長

近藤です。いよいよ季節も春めいて、桜の蕾も膨らんできました。春が待ち遠しい今日この頃です。 さて、今日は施設とショートスティのご利用者様で足湯です。 私もひとっ風呂浴びようと思い、洋服を脱ごうとしたところを、理性あるスタ…

続きを読む ›

福は内!

投稿日: 2017年2月7日 作成者: 施設部長

近藤です。 2月3日は節分ですね。しょうぶの里にも鬼が出没しました。 どさくさ紛れで私へも投げてくるご利用者様もいて、鬼にみえたのでしょうかね? 鬼退治後に、男性ご利用者様より、「昔、俺の家でやった時は、福は内、福は内、…

続きを読む ›

祝‼ 100歳

投稿日: 2017年2月3日 作成者: 施設部長

近藤です。 先日、施設ご利用者様が100歳を迎えられ、スタッフと一緒にお祝いをさせて頂きました。 お祝いという事で、鯛の塩釜焼き、ケーキをご用意させてもらい、さすがにろうそく100本消せませんが、 力強く息を吹きかけてお…

続きを読む ›

アカデミー賞ノミネート!

投稿日: 2017年1月18日 作成者: 施設部長

近藤です。 昨日、ご利用者様が誤嚥(喉に異物が詰まる)をしたという想定で、その後の対応について、訓練を実施しました。 発見、タッピング、看護師を呼ぶ、吸引機やストレッチャーの用意、AEDなど落ち着いて準備ができるか。 実…

続きを読む ›

新年祝賀会

投稿日: 2017年1月7日 作成者: 施設部長

皆様、こんにちは!まだまだ正月気分とお酒が抜けない近藤です。 先日、施設では新年祝賀会を開催しました。獅子舞、ひょっとこ、おかめも登場し、盛り上がりました。 毎年恒例の今年の抱負を一文字に書きました。皆さん、目標に向かっ…

続きを読む ›

新春初詣

投稿日: 2017年1月2日 作成者: 施設部長

新年、明けましておめでとうございます。近藤です。 今年もご指導、ご鞭撻、ご馳走の程宜しくお願い申し上げます。 さて、今日は、ご利用者様と一緒に初詣に行ってきました。 意外と空いており、びっくりしましたが、しっかりと健康を…

続きを読む ›

いい話

投稿日: 2016年12月22日 作成者: 施設部長

サービス相談課の近藤です。久々のブログ更新になります。最近、とてもうれしい事があったので、ご報告させて頂きます。 先月、今月にあるご家族様よりお手紙を頂戴いたしました。というのも、お一人はご主人がご入所されており、もう一…

続きを読む ›

‹ 過去の投稿
新しい投稿 ›
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
    ©Copyright 2007-2025 社会福祉法人 徳寿会 
    しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
    ↑