• サイトマップ
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
介護老人福祉施設待機者情報
定員(ユニットなし):80名
入所待機者数:21名
(2025年7月19日現在)
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
    • 介護老人福祉施設
    • ショートステイサービス
    • デイサービスセンター
    • ゆとり野デイサービスセンター
    • 居宅介護支援事業所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム › 未分類 › 時代の荒波に乗っていく 🏄

時代の荒波に乗っていく 🏄

投稿日: 2021年8月16日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

 

残暑お見舞い申し上げます☻ (ゆとり野居宅介護支援事業所ケアマネ一同より)

肌寒いぐらいのお盆でしたが、これから再び暑い日が戻る予報となっております。皆様体調にお気を付けください。

 

1チャンネル・2チャン・4・5・6・8・1・2…  オリンピック開催中のテレビは忙しかったですね💦

自国開催の良いところは寝不足にならないこと  🕒  お客様もオリンピック中継を楽しまれている方が多く、

「やっぱり王さん・長嶋さんを見ると元気が出るな 」 「卓球は昔と違ってもはや格闘技だね🏓」

「年をとって野球を 1試合観ていられなくなった、必ず寝てしまう😪」

「波に乗る板(きっとサーフィン🏄)とか 転ぶ板(きっとスケートボード🛹)飛んだり回ったりする自転車(たぶんBMX🚲)あれは昔はなかったなぁ。」など一緒に会話を楽しませて頂きました (笑)

 

さてさて。

当ゆとり野居宅介護支援事業所にもこの夏  🌊 時代の荒波が…🌊

今までは入院中のお客様から依頼があれば病院に伺い、実際にお会いしてリハビリの様子を見たり、話し合いの場を設けて頂けたのですが、新型コロナの影響ここにあり・・・。

 

病院からは さらりと 「ズームでカンファレンスを(パソコン画面で話し合いを)」と。

ゆとり野ケアマネ 「ズ… ズームですね」 焦り隠せず。

 

ここは時代の波に乗っていくしかない🏄 ‼と、システム隊長(管理者)を筆頭に時間までに無事準備完了‼

 

病院の看護師が画面の向こうで状態説明を開始。

 

はぁ… 時代だな… スーパーアナログ人間の私が痛感していると。

あれ? うちのケアマネ…。

やたらと老眼鏡をパカパカ頭に乗せたり下ろしたり。いつもより激しい…。

 

 

無事にカンファレンス終了後「どうしたんですか?」と声をかけると

「老眼鏡が光の加減でサングラスみたいで、パソコンに映った自分の柄の悪さにびっくりしたよ 💦」

 

 

 

 

     第一印象大事説…

 

 

 

誰よりも優しく仏様のようなケアマネなのに…

部長 、大変です‼ 照明買ってください(笑) ‼  時代の波を乗りこなしてみせますからぁ 🏄

‹ 黙想🕯
☆ゆとり野夏祭り 1日目☆ ›
カテゴリー: 未分類
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
    ©Copyright 2007-2025 社会福祉法人 徳寿会 
    しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
    ↑