• サイトマップ
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
介護老人福祉施設待機者情報
定員(ユニットなし):80名
入所待機者数:21名
(2025年7月19日現在)
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
    • 介護老人福祉施設
    • ショートステイサービス
    • デイサービスセンター
    • ゆとり野デイサービスセンター
    • 居宅介護支援事業所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム › 栄養課 の投稿をすべて表示
更新履歴

8/5 お祝い膳

投稿日: 2025年8月7日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 8月に入り、猛暑真っ只中ですが、皆さまいかがお過ごしですか? 栄養課では、お誕生日を迎える利用者様のリクエストにお応えする形で 様々な特別メニューを提供しています。 シャーベットが食べたい。 う…

続きを読む ›

7/19 土用の丑

投稿日: 2025年7月24日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 世の中は夏休みに突入し、子供たちにとってはワクワクの夏、 待ちに待った楽しい夏の始まりです。 私たち成人にとっては、熱中症や夏バテを予防し…

続きを読む ›

7月のカフェ

投稿日: 2025年7月17日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 もうすぐ梅雨が明ける予報ではありますが、めまぐるしく変わる天候に振り回される日々ですね。 夏暑く、冬寒い厨房ですが、梅雨時のジメジメも、厨房にとっては厳しい環境のため、 梅雨は早く明けてほしい、…

続きを読む ›

7/7 七夕

投稿日: 2025年7月7日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 あっという間に7月になりました。 毎日暑さに負けそうになっていますが、 厨房では、日々、利用者さまに喜んでいただける食事を 提供できるよう、栄養課みんなで取り組んでいます。 先日は、デイサービス…

続きを読む ›

6/23 お楽しみ献立

投稿日: 2025年6月23日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 今日は、お楽しみ献立ということで、お弁当スタイルで昼食を提供しました。 メニューは、利用者さまからリクエストの多かった「天ぷら」を中心に、 桜エビと枝豆の炊き込みご飯、やわらか揚げの炊き合わせ、…

続きを読む ›

6/17 6月のカフェ

投稿日: 2025年6月18日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 今週は蒸し暑い毎日が続いていますが、皆さま 体調など崩しておられないでしょうか? 外の蒸し暑さに比べ、施設の中は幾分涼やか。 室内から中庭を見ると、かわいらしい花やミニトマトなどが 生き生きして…

続きを読む ›

6/10 栄養課だより6月

投稿日: 2025年6月10日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 今日は一日雨。関東甲信越地方は、今日梅雨入りしましたね。 夏に向かって、蒸し蒸し&ジメジメした季節になりましたが、これを抜ければ カラッとした暑さがやってきます。 今から夏の暑さに負けないからだ…

続きを読む ›

5/16 創立記念日

投稿日: 2025年5月26日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 少し時間が経ってしまいましたが、先日16日は、しょうぶの里35回目の創立記念日でした。 創立を記念して、利用者さまとともに美味しいものを食べようということで、 利用者さまからの食べたい声も多い「…

続きを読む ›

5/7 栄養課だより

投稿日: 2025年5月7日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 ゴールデンウィークも終わり、初夏の気配が近づいています。 端午の節句もあっという間に終わってしまいましたが、 しょうぶの里の正面玄関に飾ってあった五月人形は 早々にしまわれ、我が家も急いでしまわ…

続きを読む ›

4月の栄養課便り

投稿日: 2025年4月1日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課です。 4月になりましたが、外は生憎の雨模様です。 おもいのほか低い気温に、開花した桜も長持ちしそう・・・とは思いつつ、 今日入社式や入学式の皆様にとっては、残念な天気ですが、 新しい一年、元気に楽しく…

続きを読む ›

‹ 過去の投稿
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
    ©Copyright 2007-2025 社会福祉法人 徳寿会 
    しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
    ↑