• サイトマップ
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
介護老人福祉施設待機者情報
定員(ユニットなし):80名
入所待機者数:21名
(2025年7月19日現在)
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
    • 介護老人福祉施設
    • ショートステイサービス
    • デイサービスセンター
    • ゆとり野デイサービスセンター
    • 居宅介護支援事業所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム › スタッフブログ 更新履歴 ( › ページ 98)
更新履歴

8月に入りました!!

投稿日: 2017年8月3日 作成者: ゆとり野デイサービススタッフ

  8月に入り、暑い日が続くのかな。と思ったら、、、 ここ2,3日気温が下がり気味ですね!!     2日(水) オカリナ演奏を鑑賞しました!(^^)! 優しさ溢れる音色で、ご利用者様と一緒…

続きを読む ›

☆みんなでドライブ☆

投稿日: 2017年7月22日 作成者: ゆとり野デイサービススタッフ

  7月20日(木)   この日のご利用者様全員で 行田市内をドライブしに行ってきました!!   場所は『古代蓮の里 』へ きれいな蓮にうっとり!(^^)!    タワーから見た田んぼアート…

続きを読む ›

職場体験学習

投稿日: 2017年7月21日 作成者: しょうぶの里デイサービスセンター

こんにちは! 投稿が少々遅くなってしまいましたが… 先日、菖蒲中学校の生徒さんが3名、職場体験学習にいらしました。 最初は緊張されている様子が窺えましたが、利用者様とゲームや会話をしコミュ二ケーションをとる度に だんだん…

続きを読む ›

暑中お見舞い申し上げます!!

投稿日: 2017年7月15日 作成者: ゆとり野デイサービススタッフ

暑中お見舞い申し上げます!!     暑い日が続く毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?     平成16年の開設以来、たくさんのご利用者様に ご愛顧いただいた藤の木も、 今年1…

続きを読む ›

菖蒲祭りに参加

投稿日: 2017年7月15日 作成者: ゆとり野デイサービススタッフ

  7月9日(日) 菖蒲祭りに お祭り男 この方が参加してきました(^O^)   ※「地域社会との連携協力の為」と言うのは建前で御神輿担ぎの血が騒ぎ 「せいやっ、せいやっ」と地元の人顔負けの大活躍、や…

続きを読む ›

七夕のデザート★

投稿日: 2017年7月8日 作成者: 栄養課

こんにちは、栄養課の長谷部です。 7/7は七夕でしたが、皆様どのような願い事を短冊に書かれましたか?私は願い事が多すぎて書けません・・・ 七夕にちなんでデザートを作りました。「七夕キラキラゼリー」です。 次回は涼を感じる…

続きを読む ›

☆七夕・藤の木☆

投稿日: 2017年7月7日 作成者: ゆとり野デイサービススタッフ

  今日は☆七夕☆   藤の木では七夕祭りで盛り上がりました(^O^)         (短冊です(^O^))   ☆天の川・・・皆様の願い事が叶いますように!…

続きを読む ›

ALOHA~♪♪

投稿日: 2017年7月3日 作成者: ゆとり野デイサービススタッフ

  6月29日(木) アロハ・ビューティー・ハワイアン・リリー様に 来ていただきアロハ~♪♪なひと時を 皆様と楽しく過ごしました!(^^)!     優雅なフラダンスにウクレレの素敵な音色で…

続きを読む ›

織姫と彦星

投稿日: 2017年7月2日 作成者: 施設部長

近藤です。 1年も早いもので、もう半分が終わってしまいましたね。 これから暑い夏に突入していく訳ですが、夏バテしないよう、体調管理には留意しましょう。 さて、しょうぶの里では七夕に向けて、笹へ飾りつけをしたり、願い事を短…

続きを読む ›

新しくなりました

投稿日: 2017年7月1日 作成者: しょうぶの里デイサービスセンター

こんにちは(^^) デイサービスセンターです。 この度、デイサービスの送迎車が新しくなりました!! いままで使用していた車両にはたくさんの思い出が詰まっており寂しい気持ちもありますが、 「長い間、お世話になりました」とお…

続きを読む ›

‹ 過去の投稿
新しい投稿 ›
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
    ©Copyright 2007-2025 社会福祉法人 徳寿会 
    しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
    ↑