• サイトマップ
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
介護老人福祉施設待機者情報
定員(ユニットなし):80名
入所待機者数:21名
(2025年7月19日現在)
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
    • 介護老人福祉施設
    • ショートステイサービス
    • デイサービスセンター
    • ゆとり野デイサービスセンター
    • 居宅介護支援事業所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム › 栄養課 の投稿をすべて表示 ( › ページ 3)
更新履歴

免疫力を上げる⁉③

投稿日: 2021年12月22日 作成者: 栄養課

免疫力を上げる⁉③で紹介する食材は・・・ 「かぼちゃ」 かぼちゃにはビタミンA・C・E(ビタミンエース)が含まれ、風邪予防・冷え予防に期待出来ます。 今日12月22日は冬至ですが、何故夏野菜のかぼちゃを冬至…

続きを読む ›

免疫力を上げる⁉②

投稿日: 2021年12月8日 作成者: 栄養課

免疫力を上げる⁉②で紹介する食べ物は・・・ 「ブロッコリー」 ブロッコリーは抗酸化作用(※活性酸素を抑える働き)が強くビタミンCが豊富に含まれています。風邪予防や免疫力アップに期待出来ます。 ちなみに埼玉県…

続きを読む ›

免疫力を上げる⁉①

投稿日: 2021年12月8日 作成者: 栄養課

寒さが身にしみる季節がやってきました。 これからの季節大切な事は身体を寒さから守る事です。「免疫力を上げる」と題を付けましたが、免疫力が低下するのは冬ではなく夏に低下 します。冬に風邪やインフルエンザが流行する理由は、空…

続きを読む ›

オリンピック開幕

投稿日: 2021年7月23日 作成者: 栄養課

こんにちは。連日の暑さに身体がついて行けない今日この頃です。 今日、東京オリンピック2020が開幕します。1964年以来56年(57年)ぶりの開催ですが、新型コロナ感染拡大で無観客での開催を 余儀なくされています。本来で…

続きを読む ›

四角いお好み焼き

投稿日: 2021年1月30日 作成者: 栄養課

こんにちは!栄養課です。 このところ季節外れの暖かい日もあれば、雪が降る極寒の日もあり体調管理に細心の注意しなくてはならない日々が続いています。 前回のブログで紹介した新メニュー「お好み焼き」の紹介です。   …

続きを読む ›

ご挨拶遅くなり申し訳ございません。

投稿日: 2021年1月9日 作成者: 栄養課

本年もよろしくお願いいたします。 投稿をさぼり過ぎておりました。   昨年のクリスマスに提供した献立になります ・パプリカとベーコンのピラフ ・牛肉のデミグラスソース(牛肉はソフト食加工品を使用) ・マッシュポ…

続きを読む ›

悩んだ結果…

投稿日: 2020年5月16日 作成者: 栄養課

こんにちは栄養課長谷部です。実は3月の終わり辺りから悩んでいました。30周年にふさわしい献立を・・・ 見えない敵と闘っている中、献立は立てたが材料がちゃんと納品されるか、施設内は平常時と変わらい状態なのか様々な葛藤があり…

続きを読む ›

免疫力の低下を防ぐには

投稿日: 2020年2月27日 作成者: 栄養課

今冬は、暖かい日や寒い日の入れ替わりが激しく、体調管理が難しい日々が続いています。 このような時期だからこそ気を付けたい事があります。それは免疫力の低下を防ぐことにあります。 ①バランスの良い食事を心がけ、栄養状態を良好…

続きを読む ›

今年のおせち

投稿日: 2020年1月4日 作成者: 栄養課

  あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 昨年の12月中旬から行事食が続き、栄養課もフル稼働な年末でした。元旦も早朝からおせち料理の準備を行いました。 今年は、お重に入れてのおせち料理…

続きを読む ›

祝 敬老会

投稿日: 2019年9月8日 作成者: 栄養課

栄養課長谷部です。 例年、夕食時に敬老会・祝賀会を行っていましたが、今年から昼食時に行う事となり、朝から厨房内はバタバタ でした。しかし、一年に一度の大イベントですので、スタッフ一同気を抜かず「美味しかった」と言われるよ…

続きを読む ›

‹ 過去の投稿
新しい投稿 ›
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
    ©Copyright 2007-2025 社会福祉法人 徳寿会 
    しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
    ↑