• サイトマップ
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
介護老人福祉施設待機者情報
定員(ユニットなし):80名
入所待機者数:23名
(2025年6月20日現在)
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
    • 介護老人福祉施設
    • ショートステイサービス
    • デイサービスセンター
    • ゆとり野デイサービスセンター
    • 居宅介護支援事業所
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
ホーム › ゆとり野 居宅介護支援事業所 の投稿をすべて表示 ( › ページ 3)
更新履歴

雪だるま ⛄

投稿日: 2023年2月10日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

「雪が降るかも予想」は度々ありましたが、とうとう本日2/10積雪が ❄  ← ゆとり野からみた菖蒲支所   お客様から「雪ダルマ作りたい」との希望があり、お任せあれっと長野県育ちの管理者 &#x1…

続きを読む ›

サバイバル 💪

投稿日: 2023年1月31日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  2023年が始まって早くも今日で1ヶ月が終わろうとしています。 笑っていいとも!でお馴染みのタモリさんが暮れに「徹子の部屋」に出演し、 「来年はどんな年になるでしょう」と聞かれ 「新しい戦前になるんじゃない…

続きを読む ›

🐇新年のご挨拶🐇

投稿日: 2023年1月4日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

🎍 新年明けましておめでとうございます 🎍 皆様におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年も職員一同、更なるサービスの向上に努めて参ります。 皆様のご…

続きを読む ›

今年の漢字 🖌

投稿日: 2022年12月24日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  当事業所ケアマネに突撃インタビュー ‼   【 あなたの今年を表す漢字はなんですか?🎤】   👩「忙」-  仕事も忙しかったけど、家に帰って…

続きを読む ›

今年も残り1ヶ月 💪

投稿日: 2022年11月30日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  さてさて。今日が終われば今年も残り1ヶ月となりました。 ⇑「ここですか?」「あーそこだね ‼」 朝から湿布を貼ってもらっていたり、みんな満身創痍のケアマネ事務所ですが 今年の仕事今年のうちにキ…

続きを読む ›

ハグ体験

投稿日: 2022年11月26日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  現場にいた頃に体重70Kgの男性のお客様を抱えて介助するようなことは多々ありました。 若さなのかコツなのか昔は出来たのですが、老いてデスクワークが多くなった今の私が介助をしたら その後自分が抱えられることに…

続きを読む ›

研修の秋 🍂

投稿日: 2022年10月26日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  10月上旬はまだ30度近くあったのに、ここにきて急に冷え込んできましたね 🥶   さて当居宅の10月は研修三昧でございました。      ケアマネの更新研修が3名。 その…

続きを読む ›

死生観に向き合う

投稿日: 2022年10月19日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  私の娘はただいま大学4年生 🏫 上半身だけスーツ、下半身はパジャマの奇妙な姿でパソコンの前で就職活動をしているのを見ていると 母親としては心配でしたが、無事に就職も決まりおそらく今が1番楽し…

続きを読む ›

お客様の作品🖼

投稿日: 2022年9月26日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

  私が産まれてくる時に母のお腹に忘れてきたもの… 👶   ✧ 美的センス ✧  ✧ 繊細さ ✧ どうせなら持って産まれて来たかった…       &nb…

続きを読む ›

お喜び申し上げます ㊗

投稿日: 2022年9月19日 作成者: ゆとり野 居宅介護支援事業所

健やかに敬老の日を迎えられ心よりお喜び申し上げます。 厳しい時代に生きてこられた皆様のお話は、人生の大先輩としていつもたくさんのことを学ばせて頂いております。 私どもケアマネも新型コロナの感染拡大状況を鑑みて訪問を控えた…

続きを読む ›

‹ 過去の投稿
新しい投稿 ›
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 施設紹介
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
    ©Copyright 2007-2025 社会福祉法人 徳寿会 
    しょうぶの里/久喜市 いたわりの心で、心と信頼の介護
    ↑